
最新情報
最新のお知らせ
2020年12月15日 : 2020年仙台中央忘年会
今年もこの季節 2020年 仙台中央忘年会を開催いたしました!


有坂会長の乾杯のご発声でスタート!


仙台中央新入会員のメンバー紹介 ♪ MS皆勤に近いくらい熱心に学んでいる新しい仲間たち、頼もしいかぎりです




ゲームコーナーは名物司会者登場でおおいに盛り上がり、久々にお会いできた会員さんも、大先輩方も 楽しい時間を共にしました

赤間忘年会プロジェクトリーダーをはじめ、司会の大役をつとめて頂いた鈴優さん、その他実行委員の皆様、大変ありがとうございました!!

万全のコロナ対策に尽力いただき会場をご提供下さったパレス平安様にも感謝です
2021年の忘年会は マスク無しでおこなえる世界に戻っていますように☆
2020年12月10日 : 第1770回 仙台中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー
《会員スピーチ》
株式会社グローバルサービス 仙台支社
佐久間 大(さくま だい)様

生命保険・損害保険総合代理店にお勤め。
保険は目に見えず、お客様の有事の際にやっとお役に立てるもの。
だからこそ、補償性を第一にお客様との考えを共有させていただき、そのお客様にとって最上級のオーダーメイドの商品提供を心掛けているとのことでした。
《講話》
講師 一般社団法人倫理研究所 法人局 スーパーバイザー
株式会社 綜和 代表取締役
大村 秀明(おおむら ひであき)様
テーマ「許し合う心が和を築く」と題してご講話いただきました。

実践あるのみ!
やる勇気があるか
実行力があるか
先週と同様に倫理の本質である「実践」についてのお話しでした。
現行一致が己の「信」となる。
やはり週一回のモーニングセミナーに出席し、基本に立ち戻れるこの環境に感謝します。
冬の朝は暗く寒い。
だからこそ、自分と厳しく向き合い、実践をしていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/17のモーニングセミナーは
NPO法人 仙台ダルク
代表 飯室 勉 様
テーマ「依存症の本質をみつめて」と題してご講話いただきます。
救うことは愛すること。薬物依存者との関わりの中で、生き延びるために・回復するために必要なことをお話しいただきます。
次回もメルパルク仙台の会場でお待ちしております。
2020年12月3日 : 第1769回 仙台中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー
講師 仙南倫理法人会 専任幹事
株式会社 アプトジャパン
代表取締役 青木 宣幸(あおき のぶゆき)様
テーマ『実践生活365 -苦難福門は凄かった-』と題してご講話いただきました。

「はい」の実践をすることによって様々なことがみえてきた。
倫理法人会は勉強するだけではなく「実践の場」である。
ということを強調していらっしゃいました。
《新司会》
今月より遠藤護幹事が司会を務めてくださったおります。

2ヶ月間よろしくお願いします!
2020年11月29日 : マラソンサークル 伊達なトライ

仙台中央マラソンサークル
チーム伊達なトライ
11名のチームで仙台リレーマラソンに参加しました!結果は84チーム中 32位
3時間6分20秒でゴール!

鈴木MS委員長からスタートし、新入会員の岡田さん、他単会から大坪さん、日下さんにも参加いただき、アンカーは酒谷親睦地域奉仕委員長 みんなで繋ぐ襷は素晴らしいものです
来年もサークル活動を続け様々な大会にトライしましょう!
2020年11月26日 : 第1768回 仙台中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー
100年企業企画のラストは11月26日の語呂(いいふろの日)にピッタリ(^^)
講師 百年ゆ宿 旅館大沼 五代目湯守
大沼 伸治(おおぬま しんじ)様
テーマ『湯治文化を守り伝える~百年ゆ宿の経営戦略』と題してご講和いただきました。

「温泉と温泉がつくる「場」で人々を幸せにする」という理念のもと、様々な企画を打ち出し、大躍進を続けています。
現代人に向けた新しい「湯治」を模索、実践のお話しをたっぷり余すところなくご披露いただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
《司会バトンタッチ》
2ヶ月間、素晴らしい司会でモーニングセミナーを進行して下さった岡田幹事。

次回からは遠藤幹事がバトンを引き継ぎます!

よろしくお願いします!