第1673回経営者モーニングセミナー
本日は3ヶ月間ぶりに、ホテル白萩様でのモーニングセミナーがスタートしました。
朝の挨拶、田山勉幹事の万人幸福の栞輪読です。

大久会長より挨拶
3ヶ月ぶりに再びホテル白萩様を会場としてお世話になるにあたって白萩様のスタッフの方が色々と熱心に動いてくださったとのことをお話しいただきました。
なんとそのスタッフの方と当会員のある方が小中学校の同級生だったということがわかり、ご縁を感じた・ご縁を大切にしたいという事でした。
今後とも宜しくお願いいたします。

会員スピーチ:富樫敦子幹事
30代の頃ご自身が病気を通して体験したことについてお話しいただきました。お仕事のストレスから体調を崩し入院し、手術が必要という状況だったとのことです。これから先のことを考えて、仕事を変えて前に進んでいこうと自分の心が決まったところから手術する予定だった当日にする必要はないという状況になったとのこと。まさに疾病信号の体験をお話しいただきました。

講話:(一社)倫理研究所 法人アドバイザー
磯田 サヨ 様 テーマ「その時 その場を楽しむ」

この世の中は必ず良くなるようにできているというお話でご自身の体験談をもとにお話を頂きました。美容室を開業されてから法人化とするまで。また、自分のお店だけでなく業界のレベルがあっていくようにと周りを巻き込んで努力されてきた内容でした。特に印象的だったのが、どんな時も心が先に。ただ喜んで全力で尽くしていくことで予期せぬ結果が生まれて幸福になっていくものだということを体験談を通してわかりやすく教えていただきました。

朝食会にて 大久会長より、9月10月とモーニングセミナーで素晴らしい進行を務められた佐々木康さんに感謝のお言葉と、本日初回ながらしっかりと司会のお役目を果たし11月12月と進行役をつとめられる赤間忍さんに激励のお言葉がありました

数年ぶりに倫理法人会に復帰されるエステサロンオーナーの藤原さん。これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
☆次回のMSは以下の日時です。ご参加ご希望のゲスト様はどうぞお問合せください。仙台中央事務局 022-217-0057
会場:ホテル白萩
日時:11月13日(火) AM6:10~
朝食会:7:20~
朝の挨拶、田山勉幹事の万人幸福の栞輪読です。

大久会長より挨拶
3ヶ月ぶりに再びホテル白萩様を会場としてお世話になるにあたって白萩様のスタッフの方が色々と熱心に動いてくださったとのことをお話しいただきました。
なんとそのスタッフの方と当会員のある方が小中学校の同級生だったということがわかり、ご縁を感じた・ご縁を大切にしたいという事でした。
今後とも宜しくお願いいたします。

会員スピーチ:富樫敦子幹事
30代の頃ご自身が病気を通して体験したことについてお話しいただきました。お仕事のストレスから体調を崩し入院し、手術が必要という状況だったとのことです。これから先のことを考えて、仕事を変えて前に進んでいこうと自分の心が決まったところから手術する予定だった当日にする必要はないという状況になったとのこと。まさに疾病信号の体験をお話しいただきました。

講話:(一社)倫理研究所 法人アドバイザー
磯田 サヨ 様 テーマ「その時 その場を楽しむ」

この世の中は必ず良くなるようにできているというお話でご自身の体験談をもとにお話を頂きました。美容室を開業されてから法人化とするまで。また、自分のお店だけでなく業界のレベルがあっていくようにと周りを巻き込んで努力されてきた内容でした。特に印象的だったのが、どんな時も心が先に。ただ喜んで全力で尽くしていくことで予期せぬ結果が生まれて幸福になっていくものだということを体験談を通してわかりやすく教えていただきました。

朝食会にて 大久会長より、9月10月とモーニングセミナーで素晴らしい進行を務められた佐々木康さんに感謝のお言葉と、本日初回ながらしっかりと司会のお役目を果たし11月12月と進行役をつとめられる赤間忍さんに激励のお言葉がありました

数年ぶりに倫理法人会に復帰されるエステサロンオーナーの藤原さん。これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
☆次回のMSは以下の日時です。ご参加ご希望のゲスト様はどうぞお問合せください。仙台中央事務局 022-217-0057
会場:ホテル白萩
日時:11月13日(火) AM6:10~
朝食会:7:20~